文殊山城
- 文化観光
- 観光スポット
- 文殊山城
文殊山城 (史跡第139号)
1694年(粛宗20)に外敵の侵入を防いで江華島を防御するため築かれた山城で、1866年(高宗3年)に発生した丙寅洋擾ではフランス軍との激戦の地でもあった。最近、丙寅洋擾当時の軍事作戦において指揮官が敵の動きをさぐり指令を下した場所「将台」が復元され、歴史的な価値をさらに高めた。全長約4kmにわたる城郭沿いを歩きながら、歴史の深さと自然景観の美しさが堪能できる。
詳細情報
- 住所:金浦市月串面文殊山路102-38
- TEL:031-988-2965~6(森林浴場)、031-980-2484(金浦市文化芸術課)
- 公共交通機関:バス 88、90、96、3000番バスに乗車 → 城東検問所で下車(徒歩20分)


